1967年 甲府駅

中央線に初めて特急「あずさ」が登場したばかりで、165系の急行「アルプス」や各駅停車は115系や70系が活躍していました。
塩山-韮崎間には身延線の旧型国電も使われていました。客車列車はEF13の牽引で、冬季は暖房車を連結していました。
駅構内ではC12が入れ替え、中央線貨物はEF64とED61の重連、身延線はED17が現役でした。
そんなころ、中学1年生がオリンパスペンを持って、甲府駅に行きました。
このネガ、カビがとてもひどいのですが、資料的な価値を優先してあえて展示しました。



181系「あずさ」

10両編成で食堂車も連結しています。

181系「あずさ」

今とは比べ物にならないくらい特急には威厳がありました。

165系「アルプス」

アルプスもヘッドマークを付けていました。

115系とクモニ83

新宿行きの先頭には、クモニ83やクモユニ82が連結されていました。

 



115系

1番線が中央線下り、2番線が上りは今も変わりません。

クモニ83を先頭に

新宿行き各駅停車の115系。

クモハ14

塩山-韮崎の区間運転は身延線の電車が走っていました。クモハ14の800番台。

40系?51系?

形式は分かりません。スカ色に塗られる前です。

EF64

中央線はEF13、EF64、ED61が所属していました。右にマヌ34が見えます。

ED17

身延線用ではED17が貨物をけん引していました。

C12

構内ではC12が行ったり来たりしながら入れ替えをしていました。

C12

跨線橋の上から。一応カラーなんですが。

 



165系急行

ヘッドマークがありません。

甲府機関区

右から、マヌ34、キハ58(甲府から1両増結用)、ED17。EF13も見えます。

ED177

身延線の貨物列車。

C12

ホームからの1枚。

EF6423

中央線の貨物は、ED61の重連かEF64でした。

 





Copyright DORAKUGAMA All Rights Reserved.